embulk-formatter-turtle

Update:Dec 5, 2021

embulk-input-sparqlはデータのバルクロードツール「Embulk」で、 表形式のデータからTurtle形式でRDFデータを出力するためのプラグインモジュールです。 このプラグインモジュールを使うと、 様々な場所・形式で保存されたデータをturtle形式に変換でき、 LODとして公開する事ができます。 このプラグインモジュールは、 組織内で保持するデータをオープンデータとして公開する流れを、 自動化するための助けになることが期待できます。
0

value

0


「あんしんライフ三条」は、三条市ホームページで公開されているオープンデータを活用し、三条市民の皆さんの日常生活に役に立つ情報を、いち早く検索できる考えのもとに開発しました。 三条市で子育て世代の皆さんが安心・安全に暮らせる“お守りアプリ”です。「子育て支援施設」情報のほか、「災害時の避難所」と「AED設置施設」情報という非常時の際に活用される情報を確認できます。   アプリの主な機能 ■情報提供と制限事項 本アプリでは三条市が提供するオープンデータを利用して開発されています。オープンデータの提供制限により、本アプリのデータ範囲は「三条市限定」となっています。 ・三条市オープンデータ ウェブサイト http://www.city.sanjo.niigata.jp/joho/page00160.html この アプリ は クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。 ■活用した三条市オープンデータ 常時データ :子育て支援施設の一覧(H26.7 現在) 非常時データ:AED 設置施設一覧(H26.7 現在、民間設置施設は除く)、災害時の避難所一覧(H26.7 現在) ■基本機能 「子育て支援施設」「AED 設置施設」「災害時の避難所」を地図内にピンで表示(タップで詳細情報表示)、現在地から施設への経路表示、施設検索、施設一覧表示 ■パケット通信の注意 本アプリの通信にかかるパケット通信料はお客様のご負担となります。携帯電話会社が提供するパケット定額サービスへの加入をお薦めします。通信契約を申し込んだ国以外で利用する場合、パケット定額サービスが適用されないことがありますのでご注意ください。 パケット定額サービスへの加入方法等は、ご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。パケット定額サービスに加入されず、多額のパケット通信料が発生した場合、当グループは一切の責任を負いません。 ■注意事項 本アプリ内で提供する著作権は、公開されているオープンデータを除き、第一印刷所に帰属します。 本製品のご利用により、いかなる事故・損害が生じても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 企画・開発:株式会社 第一印刷所 データ製作:株式会社 プレスメディア(第一印刷所グループ) データ提供:新潟県三条市
3

value

3


国立研究開発法人情報通信研究機構は、NICTサイエンスクラウドを活用して、読売新聞社の協力により約30年分(1987年以降)の新聞記事をカテゴリ・キーワードで時系列可視化し、時間スケーラブルに表示するWebアプリケーション(SOMATO:走馬灯)の開発に成功しました。これにより日時や文字列による記事検索が主流であった新聞記事データベースが、カラーパレットによりスケーラブルに表示・分類・検索する可視化技術を確立しました。カラーパレットによる可視化は他分野ではこれまでにも行われていますが、1週間から30年間(1800倍)のスケーラビリティーでメディア情報を可視化した事例は初めてです。本技術の開発により、文字列検索とは異なる俯瞰型の新聞記事情報検索や分野横断的な事象の発見型検索が可能となり、例えば現在文部科学省を中心に進められている小中学校・高等学校の「アクティブ・ラーニング」への寄与が期待できます。
23

value

21


鉄道オープンデータ提供サイト「鉄道駅LOD」のデータを使って、鉄道路線や駅の位置情報を地図上に描画して、表示中のデータをGeoJSON形式でダウンロードできるWebアプリです。 詳しい使い方は以下を参照してください。 鉄道路線のGeoJSONをダウンロードする方法 https://zenn.dev/uedayou/articles/1ed26f7d49c3e8118429 鉄道駅LODについては、以下で説明しています。 緯度経度付き鉄道オープンデータ提供サイト公開しました https://qiita.com/uedayou/items/b5131b5ca930fe0bef69 鉄道駅LOD-緯度経度付き鉄道オープンデータ提供サイト http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2920i ページを開くと日本の全鉄道路線が地図上に表示されます。 https://uedayou.net/jrslod-geojson-downloader/ まず、左のプルダウンメニューで鉄道会社を選択することができます。 鉄道会社を選ぶと、地図上には選択した鉄道会社の路線の表示に切り替わります。 中央のプルダウンメニューから路線を選択できます。 同様の手順で駅も選択できるようになります。 ページのナビゲーションバー右のダウンロードアイコンをクリックすると、地図上に表示されたデータをGeoJSONとして保存することができます。 GitHubにソースコードを公開していますので、鉄道駅LODを使ってアプリを作る人に参考になればと思います。 uedayou / jrslod-geojson-downloader https://github.com/uedayou/jrslod-geojson-downloader
1

value

1


新型コロナウイルス感染拡大を受けて、刻一刻と変わるウイルスの感染状況に対し、感染者数などの絶対数だけではなく、感染の流れを「動態」という形で、ウイルスの特徴などを探れないかと思い、開発しました。 厚生労働省のデータをもとに、陽性者数や陽性率、医療病床との比較、感染密度(人口10万人あたり)を色分けで可視化しました。 地域分析では、県というマクロな視点から市町村というミクロな視点にクローズアップし、どの地域に感染が広がっているか、数値化できるようにしました。 目に見えない難敵を「見える化」するように工夫しました。
3

value

3


Webページに時間軸バーを簡単に組み込む事が出来る、オープンソースのjQueryプラグインです。元号や地質時代のように不等間隔な時間軸を色分け表示することで、データと時間(時代)の関係性を直感的に理解することができます。また、和暦/西暦の切り替えや、任意の時間帯のズームイン・アウトといった操作も瞬時に可能なため、データの時間方向の俯瞰と深堀りをより効率的に行えます。 これまでのWebGISでは、Cesiumなどを除くと一般に時間変化を扱うことが不得意でした。一方で、サイバーフィジカル空間でのWebGIS活用では、時系列データの可視化は避けて通ることができないため、誰もが使いやすいAPIが求められています。 本プラグインはLODチャレンジ2015「ひまわり8号リアルタイムWeb -手のひらの上にある今、この瞬間の地球」、「カラーマップ新聞記事Web〜いつどんなことが話題だったかを一目で見つける」の両エントリー作品で利用していた時間スライダー機能を発展させたものです。
1

value

1

embulk-input-sparql

Update:Oct 17, 2020

embulk-input-sparqlはデータのバルクロードツール「Embulk」で、 SPARQLのクエリで取得したデータをロードするプラグインモジュールです。 このプラグインモジュールを使うと、 公開されているSPARQL endpointがから取得したデータを、 様々なデータベース・データウェアハウス等に取り込む事が出来ます。 このプラグインモジュールによって、 組織内で運用されている、組織が保持するデータのデータウェアハウスに、 オープンなデータを追加して取り込むことが出来ます。 オープンデータ追加すると、 組織の保持するデータと、オープンなデータを紐付けた分析・活用ができるため、 オープンデータの活用範囲が広がることが期待できます。
1

value

1


☆ピコピコプラネット☆ SPACE は、SPARQLクエリの共有サイトです。自分が作成したクエリを公開したり、他のユーザーが作成したクエリを実行したりすることができます。 SPARQLクエリを公開することによって、他のユーザーにLODの利活用の方法を提案することができ、さらなるLODの利活用を期待できます。また、SPARQLを知らなかったユーザーに対しては、SPARQLやLODに興味を持ってもらうことを期待できます。 SPARQLクエリの共有を促すため、検索機能やSNS機能を備えています。 検索機能は、ユーザーごとやエンドポイントごと、またタグでのクエリの検索が可能です。興味のあるクエリや参考にしたいクエリを絞り込むことができます。 SNS機能は、投稿されたクエリにお気に入りやコメントをつけることができます。ユーザー同士のコミュニケーションを促進して、よりよいLODの利活用の方法が生まれることを期待します。 また構想段階ながら、SPARQLでSPARQLクエリの検索ができる、SPARQLクエリのLODプラットフォームへの進化も視野に入れています。
3

value

3

vue-shacl-form

Update:Oct 12, 2020

RDFデータのためのHTML入力フォームやその入力値のバリデーションを自動生成できるツールです。
1

value

1

PolityLink

Update:Oct 4, 2020

PolityLink(ポリティリンク)は政治の「原文」へのポータルサイトです。私たち国民が、政治に関する正確な情報に簡単にアクセスできるように、 国会や行政機関の公式サイトにバラバラに散らばった情報を、互いに関連付けてまとめ直しています。 例えば、法律案詳細ページからは、 本文、関連スライド、議論された会議など、 提出された法律案に関する全ての情報にアクセスできます。 一方で会議詳細ページからは、会議録、サマリー、議論した法律案など、開催された会議に関する全ての情報にアクセスできます。 現在、PolityLinkでは以下のサイトからデータを収集しています。 - 衆議院: 議案一覧、本文、会議録要約 - 参議院: 議案一覧、審議経過、会議録要約 - 衆議院法制局: 衆法の議案関連資料 - 参議院法制局: 参法の議案関連資料 - 各省庁の公式サイト: 閣法の議案関連資料 - 国会会議録検索システム: 会議録本文 収集・関連付けを行ったデータはGraphQLからも公開しています。 https://graphql.politylink.jp
2

value

2


「小倉百人一首LOD」、「小倉百人一首LODの世界」と鉄道路線当てクイズゲーム「路線王」をマッシュアップして小倉百人一首のクイズゲームを作りました。 小倉百人一首のかるたの読み札の文字から、該当する読み札の画像をできるだけ早く当てるゲームです。難易度に応じて候補の画像の枚数が異なります。 小倉百人一首LOD http://karutalod.web.fc2.com/ogura.html 小倉百人一首LODの世界 https://www.mirko.jp/ogura/ 路線王 https://github.com/uedayou/rosenoh アプリのソースコードはGitHubに公開しています。 https://github.com/uedayou/quiz-hyakunin-isshu 使用しているオープンデータ: 小倉百人一首LOD http://karutalod.web.fc2.com/ogura.html クイズ内の小倉百人一首の読み札画像の一部で「国立国会図書館デジタルコレクション」のコンテンツを利用しています。 https://dl.ndl.go.jp/
1

value

1


鉄道駅LODのデータを使ったクイズゲームです。 日本全国の鉄道路線を路線内の複数の駅名から当てるゲームです。 難易度に応じて、表示される駅名の数や解答時間が異なります。 路線内の駅名をあらかじめ知っておく必要があるので、難易度は高めだと思います。 鉄道に詳しい方、是非チャレンジしてみてください。 アプリのソースコードはGitHubに公開しています。 https://github.com/uedayou/rosenoh 路線王の仕組み自体は鉄道路線以外にも応用可能だと思います。 いろんなデータとマッシュアップして、さまざまなクイズゲームを作ってみてください。 Qiitaに解説記事を書いていますので、こちらもご覧ください。 https://qiita.com/uedayou/items/4020d1daa92051fb2209 使用しているオープンデータ: 鉄道駅LOD https://uedayou.net/jrslod/
1

value

0


給食と家庭をつなぐアプリ「はこんだて」は、詳細な献立表・学校で人気のレシピ・2100種類以上の食品データを提供する函館市専用の給食アプリです。 <サービス対象>   ・巴中学校   ・青柳中学校   ・五稜郭中学校   ※ 今後、市内の様々な学校に協力していただきたいと考えております。 <アプリの特徴> 【詳細な献立情報】 献立表に載っていない詳細な栄養素のデータや食材の原産地を見ることができます。また、栄養素をグラフで可視化することで不足している栄養素を把握することができます。 【人気給食のレシピ】 市のサイトで公開されている学校で人気の給食や各調理場で考案された30種類以上のレシピを見ることができます。 【食材提案】 その日の給食の献立で不足している栄養素を補うことができる食材を文部科学省が提供している日本食品標準成分表をもとに提案することができます。 <利用しているオープンデータ> 本アプリで使用しているデータは下記のオープンデータを用いています。 函館市の学校給食|食材の産地 | 函館市 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014031600120/ 函館市の学校給食|給食ひろば | 函館市 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2016012500108/ 文部科学省 日本食品標準成分表 http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365420.htm 文部科学省 学校給食実施基準 https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/__icsFiles/afieldfile/2019/06/06/1407704_001.pdf
0

value

0


給食と家庭をつなぐアプリ「はこんだて」は、詳細な献立表・学校で人気のレシピ・2100種類以上の食品データを提供する函館市専用の給食アプリです。 <サービス対象>   ・巴中学校   ・青柳中学校   ・五稜郭中学校   ※ 今後、市内の様々な学校に協力していただきたいと考えております。 <アプリの特徴> 【詳細な献立情報】 献立表に載っていない詳細な栄養素のデータや食材の原産地を見ることができます。また、栄養素をグラフで可視化することで不足している栄養素を把握することができます。 【人気給食のレシピ】 市のサイトで公開されている学校で人気の給食や各調理場で考案された30種類以上のレシピを見ることができます。 【食材提案】 その日の給食の献立で不足している栄養素を補うことができる食材を文部科学省が提供している日本食品標準成分表をもとに提案することができます。 <利用しているオープンデータ> 本アプリで使用しているデータは下記のオープンデータを用いています。 函館市の学校給食|食材の産地 | 函館市 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014031600120/ 函館市の学校給食|給食ひろば | 函館市 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2016012500108/ 文部科学省 日本食品標準成分表 http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365420.htm 文部科学省 学校給食実施基準 https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/__icsFiles/afieldfile/2019/06/06/1407704_001.pdf
0

value

0

大河配役

Update:Aug 24, 2020

大河ドラマには他のドラマにない、同じ人物を何人もの役者が演じる面白さがあります。 過去の真田信繁さんは誰が演じてたかしら? 草刈正雄さんは、ほかに何役をされてたっけ? 大河ドラマをさらに楽しく見るアプリを目指しています。
4

value

3


各種の市区町村を含むデータセットに市区町村コードを追加するための補助ツールです。
2

value

1


2015年8月2日、「上田きよし現埼玉県知事実績検証ハッカソン」 (早稲田大学)が開催されました。主に「E2D3」を活用しながら、埼玉県の過去とこれからの選挙戦をデータビジュアライズしました。
4

value

3


大学研究室の研究活動で目指している目標を「ミッション」と見なし、その具体的な活動内容をLinked Open Data (LOD)にして公開することで、組織内外での協働に繋げたい。 具体的には、各ミッションごとにWork Breakdown Structure (WBS) 的なタスクのツリー構造を作り、その一部を選択的にLOD化できるWebアプリケーション「MissionForest」を開発した。 ツリー構造中の各タスクに実験データ、論文、発表スライド等を紐づけて公開することで、オープンサイエンスやオープンイノベーションに繋げる仕組みを目指している。
7

value

7


Web上の議論構造を作成するツールです。IBIS (Issue-based Information System) という有名な議論構造を使って議論を整理し、それをLOD化します。 ・議論を見やすくまとめたい。。。 ・どんなアイデアがあるのか、それぞれどんな利点や欠点があるかを構造化したい。。。 ・議題の背景知識がなくても、関連情報をWebで調べながら議論してみたい。。。 というそこのあなた。IBIS CREATERがあなたをサポートします! LODチャレンジ2018 アプリケーション部門 優秀賞
5

value

5


誰しも一度は、秘境に憧れたことがあると思います。このツールを使うことで、様々な地域の秘境集落を探索することができます。 【使い方】 対象地域や人口などの条件を入力して探索ボタンを押すと、条件に合う集落が秘境度順に表示されます。また、各集落のGoogle Mapのリンクも併せて表示されるので、興味のある集落を航空写真やストリートビューなどですぐに確認することができます。探索された集落の位置を地図上で一覧で見る機能も備わっています。 【集落探索方法】 国勢調査の5次メッシュ人口データを用い、人口を持つ隣接したメッシュの人口を集落として定義します。集落の「都会度」を、集落外のすべてのメッシュについて(人口/距離^2)を足し合わせた値として定義し、都会度が低いほど秘境度が高いと定義します。つまり、より近くにより多くの人口があれば都会であり、その逆であれば秘境となります。 【その他の機能】 まったく同じ発想で、様々な秘境施設を探索する機能も備えています。いまのところは以下の秘境施設を探索できます。 ・郵便局 ・小学校 ・駅 ・廃駅 ・道の駅 ・ニュータウン ・研究機関 データは主に国土数値情報のものを用いています。 ソースコード↓ https://github.com/ogawa-tomo/search-isolated-villages-2.git
0

value

0


年間来場者数200万人と多くの人で賑わう横浜の山下公園を中心に、アートスポットをまとめました。地図作成アプリDigroundに、横浜の芸術文化情報に関するオープンデータであるヨコハマ・アート・LOD by 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団を連携。 アートスポットは選択肢が多くて選べないといったケースを防ぐ為に、山下公園から距離が近い場所を厳選。施設の簡単な説明と、イベント情報や施設情報が見られるURLを掲載。 山下公園で過ごす時間と共に、芸術文化に親しむことができる内容に仕上げました。
0

value

0

LOD Smart Index

Update:Nov 15, 2019

 Linked Data 公開手法の新しい形の提案です。  草の根レベルで Linked Data の普及を促進するために、設置の容易さ、使いやすいインターフェース、そして優れた「人間判読性」をコンセプトとして設計しました。  元データのオープンデータと「index.html」をサーバに転送するだけで、以下の機能を持つWebサイトが簡単に構築できます。 @ URIの参照解決を可能とする @ Googleライクなデータの検索ができる @ SPARQLが利用できるようになる @ データを様々なフォーマットで出力できる  (RDF/XML、JSON-LD、Turtle、N-Triples、CSV) @ スマートフォンにも最適化  LOD Smart Index は、オープンライセンスで提供しており、どなたでも自由にお使いいただけます。  HTMLとJavascriptのみでできているため、サーバサイドの難しい設定は一切不要です。  まずはデモをご覧いただき、気に入っていただいたら、自作のLOD公開のサポートツールとしてぜひご活用ください。 (LODチャレンジの過去の受賞作品など、多数のLODオープンデータを利用させていただきました。感謝!)
11

value

4

2

value

1


外国雑誌を年間契約した場合は、電子ジャーナルでの提供であることから出版社サイトから論文PDFをダウンロードし、利用者はすぐに論文を利用することができる。文献複写などを依頼する場合「図書館システムへログインし入手したい論文の書誌事項を入力する」など手間がかかる場合がある。 本アプリを利用すると、文献複写依頼やPPVでの購入依頼をしたい論文のページにて本アプリのブラウザ拡張機能によるリンクが表示されるため、クリックをすると所属する図書館へ先に表示されていた論文ページに書かれている論文の書誌事項がすでに入力されたメールが作成される。作成されたメールを送信することで文献複写依頼を行うことができおよそ2クリックで文献複写依頼が可能となる(所属する図書館がメールでの文献複写依頼を受け付けている場合)。 また、機関リポジトリなどのオープンアクセスを含むオープンアクセス論文の場合、オープンアクセス論文へのリンクを表示することで、文献複写の手間を減らすことを実現した(本機能は「oaFinder」と同一)。 利用しているデータセット: ・oadoi API(現在のunpaywall API) ・CrossRef API 動作範囲: 出版社:Elsevier , Nature , AIP , APS , Springer , Wiley , IOP , Science, SAGE , OUP , Cell Press , RSC , Taylor&Francis サービスプロバイダ :PubMed , Web of Science
0

value

0


飲食店検索アプリを利用したものの,吟味しきれずに適当なお店に入ってしまう... こんな経験をしたことはないでしょうか? 検索結果として表示された飲食店ごとの評価が簡単にわかったらいいのに... そんな時はこの“わどなび“に食べたい物と食事する予定の地名を入力するだけで,各飲食店の評価が名詞と形容詞で構成されるキーワードとして表示されるので,簡単に好みの飲食店を見つけることができます! その中身は,ぐるなびの飲食店ごとのレビューにTF-IDFという文章のキーワードを抽出する手法を用いることで各店舗の特徴ワードを抽出しています. そして,wikipediaのオープンデータをword2vecを用いて機械学習したモデルで,それぞれのワードを飲食店検索に重視される,"味",”サービス”,”値段”の3要素に分類を行いました. 皆様の飲食店を決める一つの手段となれば幸いです!
0

value

0


Strata は、これまでに記載された「地層名」を検索し確認することのできるデータベースです。新しい地層名を命名する際には、既存の地層名との重複を避けて命名規約に従う必要がありますが、数多くの地層名を把握することは困難でした。このデータベースには、地質図幅などの文献に記載された地層名がまとめられており、地層名の命名に活用することができます。 このデータベースでは、文献での記載に基づき、地層の細分や上位グループへの包含の関係をデータ化しています。各地層名には、記載文献の記述概要へのリンクが付与されていますので、記載文献にあたって記載の詳細を調べることに役立ちます。 このデータベースは、産総研地質調査総合センターの整備する「地層名検索データベース」のデータを利用しています。
0

value

0


JSON形式データを効率的にJSON-LD形式にするためのウェブアプリケーションです。LODチャレンジ2018においてプログレス賞を受賞したJSON2LD Mapperに対して、頂いたコメントや判明した問題点を踏まえ、より高度に実用性を高めました。LODの​知識がなくてもJSON-LDおよびContextが作成できてしまいます。
3

value

3


「JUDGIT!」は、内閣官房によって公開されている行政事業レビューシート(https://www.gyoukaku.go.jp/review/review.html)の主要な項目を検索できるWebサイトです。 行政事業レビューシートには、中央省庁が行っている年間約5000の事業毎に「何が目的か」「事業の内容」「予算額」「事業予算の支払い先」「どんな成果があったか」などの項目が含まれています。 JUDGIT!を利用することで、2015年から2018年の4年間に公開された合計20000件以上の行政事業情報を横断的に検索できます。 事業をキーワードで検索するだけでなく、府省庁ごと主要施策ごとの集計や、事業から支出を受けている法人での検索が可能です。 JUDGIT!は、「政策シンクタンク 構想日本」、「日本大学文理学部情報科学科 尾上洋介研究室」、「Visualizing.JP」、「ジャーナリズムNGO ワセダクロニクル」の4者による共同プロジェクトで作成されました。
4

value

4


もちのクイズアプリです。 クイズはオープンデータにします。 クイズの元データは主にWikipediaです。
1

value

1

rdflint

Update:Sep 11, 2019

rdflintはオープンデータを支えるRDFデータをチェックするツールです。 データを作成する過程で発生する、文法誤りなどの問題を自動・簡単にチェックする事が出来ます。 rdflintには、以下のようなチェック機能があります。 ・rdf, turtleファイルの文法チェック ・未定義の主語が、述語・目的語として使用されていないかのチェック ・SPARQLを利用したカスタムクエリによるデータ整合チェック ・SubjectやTripleが誤って削除されていないかのチェック ・述語に対するデータ型の妥当性・外れ値がないかのチェック ・SHACLによるデータ制約に違反がないかのチェック ・リテラル前後の不要な半角スペースがないかのチェック ・ファイルの文字コード・改行コードが指定された形式かをチェック チェック機能以外にも、以下のような機能があります。 ・SPARQLクエリの実行結果からのRDFファイル生成 ・ローカルPCでの試験的にSPARQLクエリ実行
5

value

5

Show More