Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

はじめよう!「市民提案型オープンデータ」を、あなたの市でも簡単にスタートする方法

License : CC0
市民が参画して自治体のオープンデータ化を推進する「市民提案型オープンデータ」のしくみを簡単に導入する方法です。LinkData.org の機能を使えば、市民が標準形式でデータ公開でき、自治体はオープンデータの一覧表作成・提案申請&承認フローを簡単に実現できます。これにより、市民と自治体のコラボレーションでオープンデータを推進していくことができます。
Update: May 6, 2014

Web page detail
「市民提案型のオープンデータ」とは、「市がもつ情報の中から、オープンデータにしてほしいものを市民が提案して許可されれば、市民がデータ作成作業を行って市の確認を受けた後に、オープンデータとして市のホームページ等から公開される」という仕組みです。遠藤守さんの提案で長野県須坂市が始めた取り組みです。
市民提案型オープンデータ!長野県須坂市によるユニークな呼びかけ #opendata #kosen / 福野泰介の一日一創 http://fukuno.jig.jp/645
長野県須坂市でオープンデータがスタート。さまざまな統計データがPDFとその元ファイルであるExcelで公開されました。土地と気候、人口、事業所、農林業、工業、商業、教育・文化・観光・労働、建設・運輸・通信、社会福祉・衛生、交通事故・災害、上下水道・簡易水道、消費・生活、議...
Update: May 5, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Text detail
このサイト(Idea.LinkData.org)の仕組みを使えば、どの自治体でも、市民提案型オープンデータのコラボレーションを市民とすぐに開始することができます。その方法を以下にご説明します。
Update: May 2, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Idea detail
【ステップ1】 まず最初に、下記ページの方法を参考にして、市のオープンデータ一覧を作成し、市のホームページに貼り込んで掲載してください。(この一覧ページは市職員の担当の方が作成してください。)
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Idea detail
例として、裾野市が作成した「裾野市のオープンデータ」一覧がこちらにあります(ページの右上にある”埋め込みコードを取得”を押して得られるコードを使うことで、市のホームページなどにこの一覧表を埋め込むことが可能です。)

裾野市のオープンデータ

Create:Dec 6, 2013, Update:Feb 27, 2020
5

value



Update: May 2, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Web page detail
【ステップ2】 市民の方は、市から二次利用を許可されたデータを LinkData.org のサイトから公開してください。(LinkData以外のサイトにあるデータを直接登録する場合は下記の【外部データの登録方法】を参照してください。)  LinkDataは、エクセル形式のデータファイルを変換して国際標準形式(RDF等)で公開することができるサイトです。市の許可を得るまでデータを公開したくない場合は、LinkData上で非公開に設定しておき、市の担当者のアカウントをそのデータの共同編集者に加えておくことで、チェックしてもらうことが可能です。(共同編集者は非公開データにアクセスすることができます。)今後のデータメンテナンスのことを考えると、公開後も市の担当者を共同編集者に加えておくといいでしょう。
チュートリアル|データ作成とアップロードの手順 http://linkdata.org/tutorial/step1
LinkDataのシステムを使って、オープンデータを国際標準形式で公開する方法を解説したチュートリアル。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Image detail
【ステップ3】 次に、LinkDataで公開したデータを、市の一覧表ページに投稿して掲載を申請します。申請方法は、市の一覧表ページの右上にある「このページにポストする」のボタンを押して申請用の入力フォームを開いてください。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Image detail
【ステップ4】 入力フォームが開いたら、Webページのタブを選択し、LinkDataで公開したデータのページのURLを入力して、確認ボタンをクリックしてください。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Image detail
【ステップ5】 次に「一番下に追加」ボタンを押し、右上の「ポストを完了」ボタンをクリックしてください。これで申請の完了です。市の担当者に申請依頼のメールが自動送信され、確認後に掲載が許可されると、この一覧表に追加されます。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Text detail
【外部データの登録方法】 市の一覧表ページには、LinkDataで公開されたデータだけでなく、外部サイトにあるデータも登録できます。外部サイトのデータの登録方法は下記の2通りがあります。 ① 外部のサイトに置かれているデータのページのURLを、上記の【ステップ4】で直接入力する方法。この場合、一覧表でそのデータをクリックすると入力されたURLのページが直接開きます。 ② 外部のサイトに置かれているデータの詳細な説明を、いったんIdea.LinkData.org のページでまとめて(まとめ方は【ステップ6】を参照)、そのまとめページのURLを上記の【ステップ4】で入力する方法。この方法は、データの詳細な説明がまとめページに記載できるメリットがあります。また市町村タグをまとめページにつけておくことで、CityData.org の各市町村ページにそのデータの存在が掲載されるようになります。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Image detail
【ステップ6】 外部サイトに置かれているデータのまとめページをIdea.LinkDataに作成する際は、「新規作成」を押してあたらしいページを作成します。 下図のように、「データ」を選択し、オプションを開いて、市町村タグを追加してから、データの詳細に関する記述をそのページに記載してください。データへのURLもそのページ内に記載してください。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Idea detail
上記の【ステップ6】の方法で作成されたデータ紹介ページの例です。

大阪市の施設情報・防災情報のLOD

Create:Apr 3, 2014, Update:Apr 3, 2014
2

value



Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Web page detail
上記のデータには「大阪府大阪市」の市町村タグがつけられているため、下記の CityData.jp の大阪市のページにも自動的に掲載されます。
Update: May 4, 2014 (Tetsuro_Toyoda)
Web page detail
長野県須坂市にオープンデータの受付窓口を設置することを最初に提案したのは、名古屋大学大学院情報科学研究科の遠藤守さんであり、「市民提案型オープンデータ」モデルの発案者です。
http://user.linkdata.org/user/Mamoru_ENDO/work
遠藤守  所属: 名古屋大学大学院情報科学研究科
Update: May 5, 2014 (Tetsuro_Toyoda)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Comments