Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

owlの図表現表記法:melonDiagram11

License : CC0
OWLを図表現する表記ルールを開発しました。 まさに”A picture is worth a thousand words”です。 OWLのセンテンスを読解するよりも効率的です。 実際のプロジェクトで使用し好評を得ています。
Update: Oct 1, 2019

Text detail
【動機】 大きなオントロジー構造の表現をOWL文でおこなったとき、定義内容を読解するだけではその全貌を把握することには限界があります。やはりそこは文書ではなく図表現が適切だと思われます。 ところがOWLの図表現となるとUMLのクラス図を利用したりトリプルで表現したりといまひとつ決定打がないのが現状です。 Protegeもオントロジー定義、推論機能などは大変充実していますが図表現となると残念ながらプアです。 そこで、OWLの語彙に準拠したリッチな図表現を考案しました。
Update: Sep 30, 2019 (坂井 久司)
Text detail
【名称】 melonDiagram11
Update: Sep 28, 2019 (坂井 久司)
Text detail
【特徴】 OWLの文では ・「Woman」は「Person」のサブクラス ・「Father」は「Man」と「Parent」の積集合 ・「Mother」は「Woman」と「Parent」の積集合 ・「Man」は「Person」のサブクラス という個々の事実は把握できますが、例えば「Father」と「Person」の関係・位置づけはどうなの?といったことがすぐに把握できません。OWL文書が大きくなればなるほどその読解は困難を極めます。 その点、図表現を用いた読解は強力です。クラス同士の関係や、クラストプロパティ、プロパティ間の関係などをたちどころに把握することができます。また、その効果は単に構造の素早い理解だけにとどまらず、誤謬のない構造の設計にも役立つことでしょう。 melonDiagram11はほとんどのOWLの語彙に対応しています。なるべく直感的に内容を理解できるように各要素の表現を工夫しました。
Update: Sep 30, 2019 (坂井 久司)
Text detail
【実績】 すでに実際のプロジェクトで利用しており関係者から好評を得ております。
Update: Sep 29, 2019 (坂井 久司)
Text detail
【資料】 アイデアのURLにアクセスし、LODチャレンジ2019の資料をダウンロードしてください。 まずREADMEをお読みください。
Update: Sep 29, 2019 (坂井 久司)
Text detail
【今後の予定】 今後なるべく近い将来に図を描くアプリを作成する予定です。
Update: Sep 28, 2019 (坂井 久司)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Comments