Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

Linked Open Addresses Japan

License : CC0
Linked Open Addresses Japanは、オープンデータとして公開される日本の住所データを網羅的に収集してLinked Dataに変換したデータセット、およびHTTP URIによる参照解決可能なLinked Open Data提供サイトです。住所データには行政区画のポリゴンデータも含まれ、統計データのビジュアライズ等、さまざまな用途で活用できます。
Update: Jan 15, 2017

Text detail
【エントリー部門】データセット部門 【応募者属性】社会人 【応募者名】上田 洋 【エントリー作品の権利指定】CC BY-SA 【エントリー作品のURL】http://uedayou.net/loa/ 【利用しているオープンデータ】 ・国土交通省国土政策局国土情報課「位置参照情報」 http://nlftp.mlit.go.jp/isj/index.html ・国土交通省国土政策局国土情報課「国土数値情報」 http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/index.html ・総務省統計局「政府統計の総合窓口(e-Stat)」 http://www.e-stat.go.jp/ ・GeoNames.jp http://geonames.jp/ 【利用しているパートナーリソース】
Update: Jan 15, 2017 (uedayou)
Text detail
【エントリー作品の詳細説明】 Linked Open Addresses Japanは、オープンデータとして公開される日本の住所データを網羅的に収集してLinked Dataに変換したデータセット、およびHTTP URIによる参照解決可能なLinked Open Data提供サイトです。 本サイトでは、URIに文字列として住所を加えるだけで該当住所のデータにアクセスできるため、直感的に住所データを得ることが可能です。さらに、トップページでは地図を使って住所を探すこともできます。 住所データは、コンテントネゴシエーションにより、HTMLだけでなく、さまざまなファイルフォーマット(例えば、Turtle、RDF/XML、JSON-LDなど)のRDFデータを取得することができます。 また、URIに.ttlや.jsonなどファイル拡張子を追加してアクセスしても、コンテントネゴシエーションでのアクセスと同様に、任意のファイルフォーマットでRDFが取得できます。 RDFには、情報処理推進機構が作成する共通語彙基盤(IMI)の「住所」型を用いています。IMIを利用することで、日本語でわかりやすいデータ構造にしています。 本サイトと同じく住所データを提供するLODのサイトに GeoNames.jp があります。GeoNames.jp との大きな違いは、本サイトでは行政区画のポリゴンデータやその代表点を取得できる点にあります。住所に関する空間データをLinked Dataとして提供することにより、後述の利用例を含む多方面での活用が期待できます。 住所データには、一部を除き GeoNames.jp への同一データへのリンクがあり、GeoNames.jpのデータの活用も容易です。 住所の行政区画データは統計データのビジュアライズでの利用等、基盤データとしてニーズが多く、この Linked Open Addresses Japan がさまざまな形で活用されることを望みます。
Update: Jan 15, 2017 (uedayou)
Text detail
利用例: 本サイトの住所データを使えば、簡単に行政区画の可視化アプリを作ることができます。 詳しくは、Qiitaの「住所LODを使った行政区画可視化アプリ作成方法」をご覧ください。
Update: Nov 6, 2016 (uedayou)
Web page detail
住所LODを使った行政区画可視化アプリ作成方法 - Qiita http://qiita.com/uedayou/items/1333300c9e56f4240c1c
日本の行政区画のポリゴンデータや代表点としての緯度経度データをダウンロードできる住所Linked Open Data(住所LOD)サイト、Linked Open Addresses Japan(試作版)の活用方法として、住所毎に集計された統計データを地図上に可視化するWebアプリの作成方法を紹介します。 loaviz loavizは、Linked Open Addresses Japan(試作版)のデータを利用する行政区画を可視化するアプリです。以下は東京都の市区...
Update: Nov 4, 2016 (uedayou)
Text detail
また、地理空間データとしてよく利用されるGeoJSONデータにも簡単に変換できます。 変換方法は、Qiitaの「住所LODから行政区画のGeoJSONファイルを作成する方法」で紹介しています。
Update: Nov 4, 2016 (uedayou)
Web page detail
住所LODから行政区画のGeoJSONファイルを作成する方法 - Qiita http://qiita.com/uedayou/items/806ed80a45ec9855c554
日本の行政区画のポリゴンデータや代表点としての緯度経度データをダウンロードできる住所Linked Open Data(住所LOD)サイト、Linked Open Addresses Japan(試作版) の活用方法として、行政区画ポリゴンデータをGeoJSONファイルでダウンロードする方法を紹介します。 Linked Open Addresses Japan(試作版) については、以下を参照してください。 緯度経度付き住所LODを作りました LOAJ2GeoJS...
Update: Nov 4, 2016 (uedayou)
Text detail
【関連する応募作品】 GeoNames.jp http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2014/show_status.php?id=b008
Update: Nov 4, 2016 (uedayou)
Web page detail
GeoNames.jp - 基盤技術のエントリーシート | Linked Open Data Challenge Japan 2014 http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2014/show_status.php?id=b008
Linked Open Data (LOD) の仕組み作りやデータづくりにチャレンジされている方々による活動の発表の場を提供します。
Update: Nov 4, 2016 (uedayou)
Text detail
Simple LODI http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2220i
Update: Jan 15, 2017 (uedayou)
Idea detail

Simple LODI

Create:Jan 15, 2017, Update:Jan 15, 2017
8

value



Update: Jan 15, 2017 (uedayou)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Related Pages

Simple LODI

Update:Jan 15, 2017

Simple LODIは、簡単に「5つ星オープンデータ」提供サイトの構築が可能なPHP製Webアプリケーションです。オープンライセンスのRDFファイルを1つ作成するだけで、Linked Data4原則を満たす「Linked Open Data」としてWeb上に公開できます。
8

value

5


鉄道駅LODは、鉄道に関するオープンデータをLinked Dataに変換して提供するLOD(Linked Open Data)サイトです。 主に、鉄道会社、路線、鉄道駅の3つの種類のデータを提供します。 表示中の各データは、すべてJSONやXML、Turtleファイルとしてダウンロードできます。 ダウンロードしたデータを、他のアプリで使うこともできます。 鉄道駅LODの特徴 ・日本の鉄道会社・路線・駅のデータを閲覧・ダウンロード可能 ・提供する鉄道データはすべてオープンデータ ・サイトからは鉄道会社、路線、駅の順番でブラウジングが可能 ・URLに鉄道会社、路線、駅名を入力して該当データにアクセスが可能 ・URLに入力する名称は、別名や略称にも一部対応 (「東日本旅客鉄道」を「JR東日本」、「近畿日本鉄道」を「近鉄」など) ・鉄道会社・路線・駅データからは位置情報も取得可能 ・駅ページからはYahoo路線情報・NAVITIMEの時刻表ページに遷移可能 ・URLに拡張子(JSON/XMLなど)をつけることで、任意のファイル形式でデータを取得可能 ・Linked Open Dataに対応、コンテントネゴシエーションによりRDFデータを取得可能 ・駅名検索が可能(画面上部ナビゲーションバーより) 詳しくは以下をご覧ください。 緯度経度付き鉄道オープンデータ提供サイト公開しました https://qiita.com/uedayou/items/b5131b5ca930fe0bef69 SPARQLエンドポイントも公開中です。詳しくは以下をご覧ください。 鉄道駅LODのSPARQLエンドポイントを実験的に公開しました https://qiita.com/uedayou/items/3ba823c5d3bede12af9c 鉄道駅LODは以下のオープンデータを加工して、提供しています。 国土数値情報 鉄道データ https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N02-v2_3.html Wikidata https://www.wikidata.org/ DBpedia 日本語版 http://ja.dbpedia.org/ また、同一データを提供する以下のオープンデータサイトとも可能な限りリンクしています。 Wikipedia https://en.wikipedia.org/ ウィキペディア日本語版 https://ja.wikipedia.org/ DBpedia https://dbpedia.org/ DBpedia Japanese http://ja.dbpedia.org/ Wikidata https://www.wikidata.org/ gBizINFO(法人インフォ) https://info.gbiz.go.jp/index.html Linked Open Addresses Japan http://idea.linkdata.org/idea/idea1s1969i オープンデータではありませんが、利便性の観点から駅ページにはYahoo路線情報とNAVITIMEの駅周辺情報と時刻表のページへのリンクがあります。これらページのURLについては、JSONやXMLとしてダウンロード可能です。 Yahoo路線情報 https://transit.yahoo.co.jp/ NAVITIME https://www.navitime.co.jp/ 鉄道駅LODは、LODチャレンジ2016基盤技術部門 優秀賞受賞作品のSimple LODIを利用して作成しました。 Simple LODI http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2220i
3

value

1


「Linked Open Addresses Japan」の行政区画の境界データと、国立国会図書館が公開する「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)試行版LOD」をマッシュアップして、大阪府高槻市における町別世帯人口と周辺の図書館の場所との関係性をビジュアライズしました。
1

value

1

Comments