Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

nihuBridge LOD; 荘園関係DB LOD

License : CC0
1. 概要  本作品の目的は, 荘園関係データの教育活用を促進する情報モデルを開発することである. 「荘園」は, 歴史教育において中世の土地制度や人々の営みを理解する上で重要な概念であるものの, 教師にとっては取り扱いが困難で教えづらく, 生徒からも分かりづらい領域であることが指摘され続けてきた. また, 学習指導要領で新設された「日本史探究」では, 1990 年代以降の研究成果が取り入れられ, とりわけ荘園における「エリア」のイメージ把握の重要性が高まったとされている. 他にも同指導要領では, 多面的・多角的な考察を可能にするためにデジタル化された諸資料を活用し, 資料から「問い」を形成することの重要性も提示されている. こうした荘園をめぐる学習の困難性の解決や, 最新の教育動向に対応するためには, 多様な研究成果を把握可能で, 主体的な学びに繋がる「問い」を創発する荘園情報を提供可能な環境整備が望まれる.  そこで本作品では, 国立歴史民俗博物館のデータベース「日本荘園」と「荘園関係文献目録」を活用した「nihuBridge LOD; 荘園関係DB LOD」を開発した. その結果, 各荘園データをマッピングする可視化コンテンツや, 関連する研究情報・論文, 他機関のデータベースやデジタルアーカイブ(以下DA)へのリンクを機械可読に提示するLODを構築することができた. 本作品を通して各機関で構築された人文学研究データを外部の情報・資料と接続・構造化することで活用を促進するモデルを示すことで, 人文学・情報学・教育学を架橋し, MLAや研究機関, 学校教育をつなぐDA活用の事例を提示する. 2. 学校教育での活用に向けた機能要件  本作品は, 荘園データの教育活用促進のために, 次の機能要件が必要であると考えた. ・地図上で荘園位置やエリアを直感的に把握しやすくする ・荘園情報とDA資料を接続し, 関連情報を参照可能とする ・荘園情報と論文を接続し, 研究成果を参照可能とする 3. 荘園関係データの接続・構造化 3.1 日本荘園データのRDF化  荘園に関する基礎データとして, 国立歴史民俗博物館が公開する「日本荘園」データベースを使用し, Resource Description Framework (以下RDF)での記述, 構造化を行った. 3.2 行政区画データのRDF化  荘園に関する位置情報をエリアで可視化するために, 市町村コードを活用した. 例えば,「https://w3id. org/shoen/entity/place/30322A1968」というURIを割り当てた上で, RDFを記述した. なお, 各市町村コードに対応する緯度・経度の取得に際しては, ROIS-DSの「歴史的行政区域データセットβ版」を使用した. 上記例では, 市町村コード30322から市区町村ID「30322A1968」を取得し, 代表点及びGeoJSONへのリンクを記述した. この手法により, 6588件の荘園について「歴史的行政区域データセットβ版」との対応を取ることができた. 4 可視化アプリケーションの開発 4.1 検索機能と多様なデータセットとの連携  RDF化したデータを活用しやすくするため, 可視化アプリケーション「荘園関係DB LOD」を開発した (https://shoen.vercel.app/en). 検索機能としては, 国名・郡名・市町村コードなどの空間情報や文献著者などの研究情報のファセットによる絞り込みを可能にした. また, 遺文番号を媒介として, 東京大学史料編纂所が提供する「平安遺文フルテキストデータベース」「鎌倉遺文フルテキストデータベース」「日本古文書ユニオンカタログ」へのリンクを提供し, 原典資料や関連資料の検索性を高めた. さらに, 各荘園の詳細画面においては, 同じ郡名や国名に属する荘園の情報を提示すると共に, ジャパンサーチのDA資料やCiNii, J-STAGEの論文・文献情報も自動的に提示した. 4.2 地図機能  位置情報に基づいて検索することを支援するために, 前述の「歴史的行政区域データセットβ版」との接続を活かして当該市町村コードのtopojsonを使用することで, 検索結果を地図上に表示する機能を提供した. さらに, 「地図」にフォーカスした機能ページ(https://shoen.vercel.app/en/map)では, ファセット検索と組み合わせることで, インタラクティブな表示を実現した. 具体的には, 「日本荘園」の「初見年西暦」による絞り込み機能および連動したヒストグラムと累積数の可視化図も提供することで, 荘園の成立年に関する考察を支援する. 4.3 ピックアップコンテンツの提示機能  Drupalで管理するコンテンツをJSON:APIモジュールを利用して, 外部からアクセス可能とした. このAPIを視覚化アプリケーションから利用することにより, 以下に例示するように, 特定の荘園に対して, 任意の関連資料を表示する機能を開発した. 例1.日根野庄:https://shoen.vercel.app/en/shoen/0404021 例2.東郷庄園:https://shoen.vercel.app/en/shoen/4506002 例3.大井庄 :https://shoen.vercel.app/en/shoen/2204003  本作品では他にも「年表機能」や「文献著者と関連荘園名の共起ネットワーク機能」, SPARQLエンドポイントなどの機能を有しているが, 詳細は割愛する. 5. 学校教育での活用  開発した「荘園関係DB LOD」を用いた学習モデルを開発し, 高等学校2校において歴史学習の授業で本作品を活用している. その結果, 本作品が生徒の「問い」を創発することや, 生徒の時間軸・空間軸に基づいた考察を支援することへの効果が示唆された. -大井将生, 中村覚. nihuBridge LOD; 荘園関係DB LOD. https://shoen.vercel.app/en, 2024.
Update: Oct 5, 2024

Web page detail
(活用したオープンデータ)人間文化研究機構「nihuBridge」 https://bridge.nihu.jp/
ヘルプ English nihuBridgeとは nihuBridgeは、人間文化研究機構および連携機関が発信する多様な研究資源を共有・活用するための、ポータルサイトです。 6機関データベースリンク 6機関および本部のデータベース一覧です。 NIHUデータカタログ 人間文化研究機構等の研究成果データをデータセット等で提供します。 NIHU研究資源リンク 人間文化研究機構が運用する研究情報資源です。 大型デジタル資源リンク 人間文化研究機構を構成する機関が運用する大型情報資源です。 統合検索 人間文化研究機構を構成する機関が公開するデータベースを横断検索します。機構外機関との連携も進めます。 Copyright (C) 2024 National Institutes for the Humanities. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)国立歴史民俗博物館「日本荘園データベース」 https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/soue/db_param
 れきはくホームページへ   データベース選択へ戻る   ヘルプを表示  日本荘園データベースの検索 検索語を入力し,【検索】ボタンを押してください. ( 検索語例 )   荘園コード 国名 郡名 荘園名 フリガナ 重複コード 参考市町村 市町村コード 明治村字名 史料村郷名 領家・本家 初見年和暦 初見年西暦 出典 遺文番号 記録類 地名辞典 備考 : 荘園コード 国名 郡名 荘園名 フリガナ 重複コード 参考市町村 市町村コード 明治村字名 史料村郷名 領家・本家 初見年和暦 初見年西暦 出典 遺文番号 記録類 地名辞典 備考 : 荘園コード 国名 郡名 荘園名 フリガナ 重複コード 参考市町村 市町村コード 明治村字名 史料村郷名 領家・本家 初見年和暦 初見年西暦 出典 遺文番号 記録類 地名辞典 備考 : フリーワード: 結果表示件数     : 20 100 500  れきはく....
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)国立歴史民俗博物館「荘園関係文献目録データベース」 https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/ronb/db_param
 れきはくホームページへ   データベース選択へ戻る   ヘルプを表示  荘園関係文献目録データベースの検索 検索語を入力し,【検索】ボタンを押してください. ( 検索語例 )   文献著者 文献名 文献出典 出典年月 文献備考 関連国名 関連荘園名 荘園コード : 文献著者 文献名 文献出典 出典年月 文献備考 関連国名 関連荘園名 荘園コード : 文献著者 文献名 文献出典 出典年月 文献備考 関連国名 関連荘園名 荘園コード : フリーワード: 結果表示件数     : 20 100 500  れきはくホームページへ   データベース選択へ戻る   ヘルプを表示  National Museum of Japanese History, All rights reserved. http://www.rekihaku.ac.jp
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)ROIS-DS「歴史的行政区域データセットβ版」 http://codh.rois.ac.jp/historical-gis/
日本語 English メニュー 閉じる ホーム 概要 メンバー ニュース 共同研究 採用情報 イベント データセット/データベース プロジェクト ソフトウェア 利用規約 お問い合わせ ホーム 歴史GIS 歴史GIS CODHが取り組む歴史GIS(Geographic Information Systems)の一環として公開する、歴史的地理空間データセット・ソフトウェアに関する情報をまとめます。これは歴史ビッグデータプロジェクトに不可欠の基盤となります。 データセット 古地図などのデジタルデータを公開するだけでなく、古地図からの情報抽出や分析、さらに古地図を基盤とした歴史ビッグデータの研究などを進めています。 江戸マップβ版 江戸の古地図など江戸時代の文書から情報を抽出し再構成することで、江戸都市空間の地理情報基盤を構築するプロジェクトです。試験公開として、29枚の地図から8719ヶ所の地....
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)東京大学史料編纂所「日本古文書ユニオンカタログ」 https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/w21/search
キーワード 底本名 和暦年月日 年 閏 月 日 or ~ 和暦年月日 年 閏 月 日 西暦年月日 年 閏 月 日 or ~ 西暦年月日 年 閏 月 日 詳細検索 底本を指定する 底本コード 文書名 分類 篇目 文書番号 史料群 差出 宛所 詳細内容 冊 or ~ 冊 頁 or ~ 頁 正編/補遺 一覧表示形式 代表表示 全表示 検索 クリア 検索履歴 データベース概要 日本古文書ユニオンカタログ このデータベースは、日本列島上で作成された古文書の網羅をめざしています(1985年より事業継続中)。平安時代から安土桃山時代(9~16世紀)が中心となります。 江戸時代以降は省略している場合があります。史料編纂所が集めた写本・写真・デジタルデータ・刊本史料集だけでなく、所外サイトの文書もあります。 現在のデータ数については、ヘルプ画面のトップ(案内)をご覧ください。 主要な項目は、【和暦年月日】【....
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)国立情報学研究所「CiNii Research」 https://cir.nii.ac.jp/
CiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ] 検索フォームへ移動 メニュー 検索 論文・データをさがす 大学図書館の本をさがす 日本の博士論文をさがす English 【2024年7月2日更新】CiNii Dissertations及びCiNii BooksのCiNii Researchへの統合について 新「国立国会図書館サーチ」公開によるCiNiiサービスへの影響について 実験的サービス公開サイトであるCiNii Labsを公開しました。 検索 タイトル 人物/団体名 所属機関 ISSN DOI 期間 〜 本文リンク 本文リンクあり データソース JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBped....
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)
Web page detail
(活用したオープンデータ)国立研究開発法人科学技術振興機構「J-STAGE」 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/
学術論文の全文へアクセス-J-STAGEは、日本の学術ジャーナルを発信するオンラインプラットフォームです。
Update: Oct 5, 2024 (Masao Oi)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Comments