Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support


各地の名産品を地域に行かなくても、都内で楽しめるアンテナショップのデータベースを作成しました。
3

value

1


 日本全国の科学館を知ってもらうことを目的に、科学館の情報をデータセットにまとめました。
3

value

3


京都府立図書館の司書による自主学習グループ「ししょまろはん」が提供する、本に出てくる京都のおいしいものを集めたデータセットです。お店の位置情報、出てくる本のタイトル、実際にお店に食べに行った感想、食べ物の写真情報(WikimediaCommonsへのリンク)などが入っています。随時追加していきます。共通語彙基盤 コア語彙(IMI)を使用しています。
2

value

2


シェープファイル形式(.shp)でオープンデータを行っている市区町村を「オープンシェープデータシティ」と呼ぶこととして、情報にアクセスしやすいようにしていきます。
2

value

2


2014年11月27日に行われた [アイデアソン]旧東海道再発見!アプリと歩こう~シビックテックが結ぶ宿場町~において発表されたアイデアです。
2

value

1


東京駅周辺は地下空間が複雑で高層ビルが立ち並んでいます。ビルオーナーやライフライン、自治体、テナントなどの組織が複雑に入り組んだ立体構造のため、地図がわかりにくい課題があります。東京駅中心の銀の鈴を基準に各施設にグリッド線を引き、エリアと位置に分けた独自番号を定義しました。GPSやビーコン技術を補完し、一般市民の目視でも把握しやすく、即時性が必要な情報の収集にも貢献できる基盤の仕組みです。
2

value

2


施設内での位置情報をBeaconを使って案内するための図書の位置情報、さばとマップアプリ 
1

value

1


2014年11月27日に行われた [アイデアソン]旧東海道再発見!アプリと歩こう~シビックテックが結ぶ宿場町~において発表されたアイデアです。
1

value

0

空港LOD

Update:Nov 24, 2024

日本国内の空港をまとめた「空港LOD」です。日本国内の空港をテーマにいろいろなLOD関連基盤とつなげるチャレンジをしてみました。
1

value

1


2014年11月27日に行われた [アイデアソン]旧東海道再発見!アプリと歩こう~シビックテックが結ぶ宿場町~において発表されたアイデアです。
1

value

0

2点間マップ

Update:Jun 10, 2018

1点の位置情報を地図に掲載する技術やツールは多くあり、容易に地図を作成することができるようになってきました。しかしながら、関係性をもった2点間の位置情報を表現する方法が意外となく、この作品を通じて、関係性をもった2地点間の可視表現を示すものです。
1

value

1


2014年11月27日に行われた [アイデアソン]旧東海道再発見!アプリと歩こう~シビックテックが結ぶ宿場町~において発表されたアイデアです。
1

value

0

AED SOS

Update:Nov 14, 2014

AED SOSは位置情報を起点にSOSを受発信するアプリです。突然の心停止者に遭遇した方が、周囲にいる事前に救命協力者として登録したアプリユーザーに通知を発信して知らせ、心停止発生現場へのAED運搬を要請することができます。現在アプリの実用化に向けて開発を進めています。
0

value

0