Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

鰻LOD

Update:Feb 24, 2018

僕は鰻が大好きです。国産の鰻はおいしいので、食べてもらいたくてつくりました。 そして最寄りの鰻屋さんはどこに、あるのか気になってこのデータを作りました。
10

value

9


横浜市のプールの情報をオープンデータにしました。
9

value

9


小倉百人一首をLOD化したデータセットです。かるた遊びや坊主めくりのゲームを作成するために必要な情報をデータ化しています。小倉百人一首は、既存のウェブサイトやゲームアプリが数多くありますが、各要素を整理し、RDF形式で提供できるようにしました。歌人の情報や、歌枕として詠まれた地名の緯度・経度等、他の情報資源ともリンクしています。また、小倉百人一首は、かるただけでなく、和歌として親しまれ、刊本・写本・錦絵・書道などの様々な作品があります。各地の図書館では、所蔵する百人一首の古典籍画像にオープンなライセンスを付与されて公開されています。これらの古典籍画像のオープンデータをつなぎ、翻刻もデータ化したところが、本データセットの独自性です。
9

value

4


SAKAE GO ROUNDアプリのノベルティーとして開発した尾州織物を活用したオリジナルバッグの型紙データです。pdfとsvgで公開しています。 SAKAE GO ROUNDは愛知県名古屋市栄地区の商業施設を結んだ共同販促プロジェクトです。栄の魅力を発信しようと栄地区に事業所を構える施設が集結し,年間を通じて共同プロモーションを実施しています。名古屋大学は松坂屋名古屋店と包括連携協定を結び,共同研究を行っています。尾州織物は愛知県一宮市が誇る伝統産業の技術によって織られています。
6

value

3


須高情報通信フェア2015(長野県須坂市)で開催したワークショップ参加者のstlデータです。3Dプリンタで出力するとスタンプになります。モノづくりをオープンデータに絡めることで,オープンデータに馴染みのない市民,特に子供はオープンデータを理解する助けになります。
5

value

2

野鳥database

Update:Sep 13, 2017

野鳥databaseを作りました。野鳥databaseは、野鳥観察に便利です。
5

value

5


本データはオープンデータを元に秘境駅のランキングを判定しています。 RESAS-APIの人口構成と観光資源、駅データ.jpの駅情報、国土数値情報の駅別乗降客数などのデータを元に秘境度、雰囲気、列車到達難易度、 外部到達難易度、鉄道遺産指数の項目を20点満点で判定し、総合評価を算出しています。 本データはオープンデータのネガティブな部分を見える化することで、秘境駅という新たな価値の発見と地域の活性化に役立つことを考えています。
5

value

5


公益財団法人日本城郭協会の指定する日本100名城の場所、入場料などを一覧にしました。
4

value

4


農業ICTシステムのための農作物名称のデータを公開しております。
4

value

4


「ジグソーできごと」は「できごと」のジグソーパズルです。このアプリの元となるアイデアは、パズルのプレイヤーの操作を記録して、それを研究することで人の知的プロセスの解明やより良いパズルの開発にフィードバックする、エコシステムを提案するものです。アイデアは(1)パズル、(2)パズルを解くアプリ、(3)パズルを解く過程の操作を記録したデータ、(4)パズルを解く過程を可視化するアプリの4つで構成されます。このエントリーは、このうちの「(1)パズル」です。
4

value

0


「ジグソーできごと」は「できごと」のジグソーパズルです。このアプリの元となるアイデアは、パズルのプレイヤーの操作を記録して、それを研究することで人の知的プロセスの解明やより良いパズルの開発にフィードバックする、エコシステムを提案するものです。アイデアは(1)パズル、(2)パズルを解くアプリ、(3)パズルを解く過程の操作を記録したデータ、(4)パズルを解く過程を可視化するアプリの4つで構成されます。このエントリーは、このうちの「(3)パズルを解く過程の操作を記録したデータ」です。
4

value

0


観光語彙基盤は、観光領域の事物を記述するためのプロパティを提供するデータセットです。以下の名前空間で観光語彙基盤を提供しています。 http://www.tourism.property/# 述語変換器は、任意のLinked Dataを観光語彙基盤に準拠したプロパティに変換します。 http://lod.ce.fit.ac.jp/converter/ ■観光語彙基盤の主な特徴 - 観光領域のLinked Dataを体系的に記述できます。 - URI型の目的語を参照する述語が中心に定義されています。 - 述語のマッピング機能を有しています。 - 述語を考慮したグラフデータを作成できます。 ■述語変換器の主な特徴 - 述語変換器は、任意のLinked Dataを観光語彙基盤に準拠したLinked Dataに変換します。 - LinkData.orgで公開されているRDFデータに対応しています。 - 開発言語:バックグラウンド処理 C/C++,ユーザインタフェース PHP ■着想に至った経緯  Linked Open Data(LOD)は、Resource Description Framework (RDF) に基づいて主語、述語、目的語の3つ組 (triple)で構成されたオープンデータです。述語は、主語と目的語の意味関係を表現する重要な存在であり、オープンデータの二次利用促進や知識処理の効率化を図るために、述語の再開発を避けることが望ましいと考えられます。
4

value

4

諺 KOTOWAZA

Update:Sep 15, 2017

諺の加留多を探し、オープンデータにしました。
4

value

4


近年、ドローン等で気軽に点群データ(Pointcloud)が取得できるようになりました。静岡県は、点群データに無限の可能性があると考え、公共事業の3次元点群データを収集するとともに、オープンデータ(CC-BY)としてダウンロードできる機能を備えた、全国初のサイト(Shizuoka PointCloud DataBase)を構築しました。収集したデータは施設の維持管理や災害発生時の対応のほか、オープンデータ化することで、自動運転用の地図への活用など、他分野での活用が期待されます。 将来的には、官民連携してデータを集積することで、仮想の3次元県土(VIRTUAL SHIZUOKA)を構築することを目指しています。
3

value

3


 僕はラーメンが大好きです。  僕の勤務先は、京都の繁華街「河原町三条」のエリアにありますが、ここ2~3年でラーメン店がめちゃ増えて、ラーメン激戦区と言われるようになりました。  このデータセットは、僕が仕事のお昼休みに行った、近所にある52店舗のお店と、そこで実際に食べた一品を独自目線で紹介するものです。  また、このデータセットのオントロジー解説を、小説風にまとめた『ラーメンデータをめぐるオントロ思考の大冒険』も併せて公開しています。  自作アプリ『 LOD Smart Index 』によるラーメンデータの可視化もやってますので、よかったら一度覗いてみてください。(ラーメンの写真も見られます。)
3

value

3


これまでの応募作品「伝統的工芸品」データセットに、伝産法の指定のさいに官報に掲載される技術情報をデータにして追加しました。
3

value

2


ジャズの世界にも高齢化の波が押し寄せています。 ジャズを聴きにジャズバーなどに行く方の年齢層がかなり高くなり、最近では80代のお客様が中心となっています。 下の世代の方のジャズ愛好家がなかなか増えない理由の一つは、ジャズに関する情報が手に入りにくいため、親しみが湧かないからだと思います。このまま「ジャズの街横浜」が先細りしていくのはとても残念です。 そこで、今回は一目でジャズスポットが分かる、ジャズのデータベースをオープンデータ化を考えました。 このデータをきっかけに一人でも多くのジャズ愛好家が増えることを願っています。
2

value

1


ヨコハマ大好きな横浜市職員有志勉強会「よこはまYYラボ」のメンバーがおススメするスポット一覧です。 超ポピュラーな場所から「え、こんなところあるの?」まで色々取り揃えております! ※注:横浜市役所の公式ではありません。
2

value

2


声優LODの構築およびそれを用いた声優のキャスティングに向けて、声優、TVアニメおよびキャラクターについてRDF化を行った作品である。
2

value

2


本プロジェクトでは第48回総選挙の立候補者に関するオープンデータを作成し公開した。 今回のオープンデータ化では、各種国際的な政治データ標準への準拠、並びにWikidataを利用したLOD形式での配布を行い、ライセンスはCC0として公開を行った。さらに、これらのオープンデータの活用用途の一例として、衆院選立候補者の情報を提供するウェブサイト(kouhosha.info)を構築・公開した。
2

value

2


【利用しているオープンデータ】 なし 【利用しているパートナーリソース】 linkdata(linkdata.org) 【エントリー作品の詳細説明】 鳥がもともと好きなので、たまに鳥カフェに行きます。 鳥カフェをまとめたものがないので、困っていました。 そこで、鳥カフェのデータをつくろうと考えました。
2

value

2


画像認識技術を用いたポイ捨てごみの計測システム「タカノメ」による,駅周辺ポイ捨て状況の調査結果をLinked Open Data (LOD)として公開. (※編集中)
2

value

2

生薬LOD

Update:Apr 2, 2020

漢方の難しい仕組みをわかりやすく整理することを目的としました。生薬を上手に使って健康になるための基本的情報として用いることができます。
1

value

1

so_reco open database

Update:Jan 13, 2018

オープンプラットフォームなレコメンドのためのアプリケーションを開発するにあたって、オープンなレコメンド情報基盤のためのデータセットを同時に生成していく仕組みがセットであればより良いだろうと考えました。あるいは現在のように特定組織が有用なログ情報を独り占めするのではなく、ログ情報に記録されたデータから個人が特定されない形で誰もが利用できる形で、ウェブ時代のオープンな利用ログデータセットを作成提供し、学術情報流通の現場で活用していく必要があるだろうと考えました。アプリケーション部門に応募している「so_reco」を利用しているユーザ(ユーザ名は全てランダム生成)が本データセットに閲覧ログを追記・記録し、さらに他人の閲覧ログを活用することで「so_reco」利用者自身の情報収集時に役立てます。利用者が増えれば増えるほど、レコメンドのための閲覧ログが本データセットに収集されていく仕組みです。
1

value

1